2010年04月29日
人生初ジンギスカン
今日、初めてジンギスカンを食べました
最初羊の肉なんで臭みがあるんかなと思ったんですが、タレ漬けしてるんもあったんで美味しくいただけました♪
…が、食べ終わった後、油や煙が部屋中蔓延してしまい、掃除するの大変でした(^^;
やっぱ食べに行くんが一番やろけど、和歌山にジンギスカンの店ってなかったですよね?
ちなみにジンギスカンの歌好きです
最初羊の肉なんで臭みがあるんかなと思ったんですが、タレ漬けしてるんもあったんで美味しくいただけました♪
…が、食べ終わった後、油や煙が部屋中蔓延してしまい、掃除するの大変でした(^^;
やっぱ食べに行くんが一番やろけど、和歌山にジンギスカンの店ってなかったですよね?
ちなみにジンギスカンの歌好きです

2010年04月28日
駐禁きられる
ちと油断したら駐禁切られました(;;)
あんな廃墟のとこではってんなよ!
これでGWはひっそりとダンゴムシの如く暮らさなければならなくなりました…
んで、10月よりマイセが410円に値上がりするらしい…
もう散々ですな
せめてもの救い
あんな廃墟のとこではってんなよ!
これでGWはひっそりとダンゴムシの如く暮らさなければならなくなりました…
んで、10月よりマイセが410円に値上がりするらしい…
もう散々ですな

せめてもの救い

2010年04月26日
家族で初めての動物園
1歳までに動物園の空気を吸うと動物アレルギーになりにくいと聞いたもんで、絶好の行楽日和やった日曜日に初めて家族でお城の動物園に行ってきました

わかんにくいけど後ろは孔雀です
動物園って僕ら小さい頃からそのまんまよなぁ~
懐かしい反面、もう少し動物増えてもええんちゃうん?って思うけどね(^^;

http://monstar.fm/song/18485/

わかんにくいけど後ろは孔雀です
動物園って僕ら小さい頃からそのまんまよなぁ~
懐かしい反面、もう少し動物増えてもええんちゃうん?って思うけどね(^^;

http://monstar.fm/song/18485/
2010年04月24日
健康診断の結果
34歳男。健康診断の結果、何も異常がありませんでした^^
うちの社長に
「何でお前そないに健康なんよ?」
と言われましたが、まぁ独身時代の不摂生な生活から一転して食生活が手料理中心になったもんで、ひとえに奥様のおかげかなぁって思います
日記で色んな人に見られてるけど、いつもありがとうね♪
【PR】
5/17(月)久々のちょうなん’S☆企画!!!
ちょうなん’S☆のがっちりマンデーLIVE開催します

ビンテージHP
http://www.vintage-live.com/
うちの社長に
「何でお前そないに健康なんよ?」
と言われましたが、まぁ独身時代の不摂生な生活から一転して食生活が手料理中心になったもんで、ひとえに奥様のおかげかなぁって思います
日記で色んな人に見られてるけど、いつもありがとうね♪
【PR】
5/17(月)久々のちょうなん’S☆企画!!!
ちょうなん’S☆のがっちりマンデーLIVE開催します

ビンテージHP
http://www.vintage-live.com/
2010年04月23日
2010年04月22日
この子誰なん?
僕の八枚目のCD「ちょうなん’S☆捌」のジャケット表紙の女の子について
「この子誰なん?」
としょっちゅう聞かれるもんで、この場を借りて公開します

僕の嫁やなく、名古屋在住の音楽仲間のクラウンふみすけさんです
http://www.nextmusic.net/index.php?command=profile&profid=20060221202528
僕の歌うたってくれたり、今のちょうなん’S☆の名前を考えてくれたり、表紙になってくれたりと僕にとっては非常にありがたい人です^^
一度彼女の楽曲も聴いてみてください!素晴らしい曲ばかりです
「この子誰なん?」
としょっちゅう聞かれるもんで、この場を借りて公開します

僕の嫁やなく、名古屋在住の音楽仲間のクラウンふみすけさんです
http://www.nextmusic.net/index.php?command=profile&profid=20060221202528
僕の歌うたってくれたり、今のちょうなん’S☆の名前を考えてくれたり、表紙になってくれたりと僕にとっては非常にありがたい人です^^
一度彼女の楽曲も聴いてみてください!素晴らしい曲ばかりです
2010年04月20日
たけのこ祭~しおんに行く
日曜日、四季の里公園のたけのこ祭に参加しました
朝に寝過ごして段取りが狂ってしまい、14時から出演やったんやけど、現地に着いたのが13時50分!
しかも駐車場が止めれん状態で、スタッフの人に何とか場所を見つけて貰い、順番も変わって貰って何とか間に合いました
今回の曲目
1.夕陽が沈む
2.しょせん、人間だもの。(カナリヤ響子 作詞・作曲)
3.たま駅長のテーマ
そして一年半振りの夫婦共演
4.崖の上のポニョ
5.となりのトトロ
6.見上げてごらん夜の星を(ここまでオカリナ&ギター)
7.峠の我が家(ケーナ二重奏)
でした。
僕が歌ってる時、同級生が遠くで踊ってました
かなり目立ってました(笑)
夫婦共演やってる時に別の同級生に子供の面倒見てもらいました
かなり助かりました
本題に戻って、オカリナやってる時にステージの前で子供達が集まって座って聞いてくれたのが嬉しかったです
やっぱ野外では弾き語りよりもオカリナやケーナの方がええんかなぁって思います
今回クラフト展もいっぱい出展してたんで、ぶらっと帰り際に見に行った時に、高野山クラフトキャンプで出会った方々と久々の再会ができたりしてこれまた嬉しかったです^^
たけのこ祭が終わってから、貴志駅の前にある自然食のお店しおんに行ってきました
以前からブログで親交のある方が働いてるお店で、たまたまその方が早引けしてしまってたんで会えなかったんですが、イチゴのシャーベットを美味しく頂きました
皆様も、たま駅長に会いに来た際には是非とも立ち寄ってみてください!
いちご自転車のレンタサイクルがある店なんで行ったら一発で分かる思います
ライブ&公園歩きで疲れた体をいちごの甘酸っぱさで癒す♪
楽しい一日でした☆
朝に寝過ごして段取りが狂ってしまい、14時から出演やったんやけど、現地に着いたのが13時50分!
しかも駐車場が止めれん状態で、スタッフの人に何とか場所を見つけて貰い、順番も変わって貰って何とか間に合いました
今回の曲目
1.夕陽が沈む
2.しょせん、人間だもの。(カナリヤ響子 作詞・作曲)
3.たま駅長のテーマ
そして一年半振りの夫婦共演
4.崖の上のポニョ
5.となりのトトロ
6.見上げてごらん夜の星を(ここまでオカリナ&ギター)
7.峠の我が家(ケーナ二重奏)
でした。
僕が歌ってる時、同級生が遠くで踊ってました
かなり目立ってました(笑)
夫婦共演やってる時に別の同級生に子供の面倒見てもらいました
かなり助かりました
本題に戻って、オカリナやってる時にステージの前で子供達が集まって座って聞いてくれたのが嬉しかったです
やっぱ野外では弾き語りよりもオカリナやケーナの方がええんかなぁって思います
今回クラフト展もいっぱい出展してたんで、ぶらっと帰り際に見に行った時に、高野山クラフトキャンプで出会った方々と久々の再会ができたりしてこれまた嬉しかったです^^
たけのこ祭が終わってから、貴志駅の前にある自然食のお店しおんに行ってきました
以前からブログで親交のある方が働いてるお店で、たまたまその方が早引けしてしまってたんで会えなかったんですが、イチゴのシャーベットを美味しく頂きました
皆様も、たま駅長に会いに来た際には是非とも立ち寄ってみてください!
いちご自転車のレンタサイクルがある店なんで行ったら一発で分かる思います
ライブ&公園歩きで疲れた体をいちごの甘酸っぱさで癒す♪
楽しい一日でした☆
2010年04月17日
いよいよ明日です!
一年半ぶりの夫婦共演!
ちょうなん’S☆ファミリーが見れるのは、このイベントだけです
明日はいざ「たけのこ祭」へ!!!
http://vw.wiwi.co.jp/s/event/6qhJ3G0yc9bQCR7xnTWD/
ちょうなん’S☆ファミリーが見れるのは、このイベントだけです
明日はいざ「たけのこ祭」へ!!!
http://vw.wiwi.co.jp/s/event/6qhJ3G0yc9bQCR7xnTWD/
2010年04月16日
ライブ観て来ました
昨日、仕事が終わってからアビロードに恭やん&ひでっさんのライブ観戦してきました
んでついでに歌ってきました(笑)
オリ曲「風の道しるべ」よかったですよ♪
今度マンドリンで曲に参戦しようかしら(笑)
心がほっこりした一日でした^^
んでついでに歌ってきました(笑)
オリ曲「風の道しるべ」よかったですよ♪
今度マンドリンで曲に参戦しようかしら(笑)
心がほっこりした一日でした^^
2010年04月14日
数年間の武者修行の成果
30歳の頃から3年ほど、地元で歌わずに他府県なんかで歌ってきました
そこで衝撃を受けたアーティストいっぱい居ました
去年から地元で復活するようになりましたが、武者修行の成果があったかなぁって思ってます
やっぱ人にもまれて成長していくもんなんやね^^
そこで衝撃を受けたアーティストいっぱい居ました
去年から地元で復活するようになりましたが、武者修行の成果があったかなぁって思ってます
やっぱ人にもまれて成長していくもんなんやね^^
2010年04月13日
たまにはほのぼのとした話
僕は3歳になるまで、今まで住んでた実家やなくて違う家に住んでました
まぁ3歳までやさけ記憶が断片的にしか覚えてへんのやけど、朝起きて寝室で親父とおかんの間に挟まれて川の字になって寝てた記憶が今でも鮮明に覚えてます
そして30年以上時が過ぎて、朝に夜泣きでどないにもならんので一緒に寝た娘を挟んで僕ら夫婦が川の字になって寝てる…
幼い頃の記憶のせいか、この光景にとても幸せを感じます^^
いつまで一緒に寝れるか分からんけど、暫くはそうしたいなぁ
さて、18日は1年半ぶりのちょうなん’S☆夫婦共演です
場所は山東の四季の里公園で、僕らの演奏時間は14時からです!
たけのこ祭
http://vw.wiwi.co.jp/s/event/6qhJ3G0yc9bQCR7xnTWD/?wakayama=d566ef94bff3e4ceffb541d6de5117b1
まぁ3歳までやさけ記憶が断片的にしか覚えてへんのやけど、朝起きて寝室で親父とおかんの間に挟まれて川の字になって寝てた記憶が今でも鮮明に覚えてます
そして30年以上時が過ぎて、朝に夜泣きでどないにもならんので一緒に寝た娘を挟んで僕ら夫婦が川の字になって寝てる…
幼い頃の記憶のせいか、この光景にとても幸せを感じます^^
いつまで一緒に寝れるか分からんけど、暫くはそうしたいなぁ
さて、18日は1年半ぶりのちょうなん’S☆夫婦共演です
場所は山東の四季の里公園で、僕らの演奏時間は14時からです!
たけのこ祭
http://vw.wiwi.co.jp/s/event/6qhJ3G0yc9bQCR7xnTWD/?wakayama=d566ef94bff3e4ceffb541d6de5117b1
2010年04月12日
昨日を振り返って
ライブの余韻に浸る間もなく、子育て&仕事の日々に戻りました
昨日を振り返って、まだまだアリスの曲歌い足りんので、いつかはもう一回したいなぁ
次回までにベーヤンとキンチャンを探す旅にでも出ます(笑)
昨日を振り返って、まだまだアリスの曲歌い足りんので、いつかはもう一回したいなぁ
次回までにベーヤンとキンチャンを探す旅にでも出ます(笑)
2010年04月11日
昭和レトロなライブレポ
今回はラグタイムにて、昭和レトロなライブ かぐや姫&アリスが開催されました
思ったよりもお客さんが多くて、緊張のあまり胃が痛くなりました
まずはトップバッター かぐや姫チーム

恭やん&ひでっさん、田渕さん、上保さんによるセッション
曲目は
妹
雪が降る街
加茂の流れに
アビーロードの街
赤ちょうちん
22才の別れ
なごり雪
置手紙
あの人の手紙
神田川
アンコール おもかげ色の空
言うまでもなく名曲ばかりです。
聞いてて、僕はかぐや姫が活躍してる頃まだ生まれてなかったんで、この年代に生まれたかったなぁって思うくらい出演者が羨ましかったです^^
それ位お客さんも含めての熱意が伝わってきました
そしてアリスチーム
まずは今回共演した山尾さんが
秋止符
22歳
12番街のキャロル
をウクレレで熱唱しました
そしてウクレレとギターによる異色コラボ
街路樹は知っていた
チャンピオン
冬の稲妻 を歌いました

写真はチャンピオンハワイアンバージョンを弾いてます
そして若輩者がトリ(笑)

これだけはオープニングで歌いたかった
知らない街で
愛の光
今日はアリスが身体の中に降臨してきました
そして、ラグタイムママによるリクエスト
君の瞳は10000ボルト
ジョニーの子守唄
キンチャン上保とのコラボ 帰らざる日々

やっぱこの曲はピアノが合うね♪
そして明日への讃歌!これは歌わなね
そしてアンコール!共演者全員による
今はもう誰も
大合唱で無事終わりました
終了してから、コアなアリスファンの女性から声を掛けられて、僕の歌い方がチンペイさんやベーヤンにそっくりで、特に
知らない街
帰らざる日々
の時には懐かしくて涙が出たと言ってくれた時には、僕もこのライブをやってよかったなと感動しました
僕はリアルなかぐや姫やアリスの頃は分かりませんが、歌を知ってるだけで世代を超えてこういうイベントで皆と気持ちを共有できる!
なんか気持ちだけ先走ってもてうまく伝われへんかもですが、とにかくいいライブでした!!!
僕の話した一言から始まったこの企画。
賛同して企画してくれたマイミクのザッキーさん、場所を提供してくれたラグタイムの皆さん、和歌山ライブの歩き方のスタッフの皆さん、共演者の皆さん、そして盛り上がってくれた観客の皆さん、ほんまにありがとうございました!!!
思ったよりもお客さんが多くて、緊張のあまり胃が痛くなりました
まずはトップバッター かぐや姫チーム

恭やん&ひでっさん、田渕さん、上保さんによるセッション
曲目は
妹
雪が降る街
加茂の流れに
アビーロードの街
赤ちょうちん
22才の別れ
なごり雪
置手紙
あの人の手紙
神田川
アンコール おもかげ色の空
言うまでもなく名曲ばかりです。
聞いてて、僕はかぐや姫が活躍してる頃まだ生まれてなかったんで、この年代に生まれたかったなぁって思うくらい出演者が羨ましかったです^^
それ位お客さんも含めての熱意が伝わってきました
そしてアリスチーム
まずは今回共演した山尾さんが
秋止符
22歳
12番街のキャロル
をウクレレで熱唱しました
そしてウクレレとギターによる異色コラボ
街路樹は知っていた
チャンピオン
冬の稲妻 を歌いました

写真はチャンピオンハワイアンバージョンを弾いてます
そして若輩者がトリ(笑)

これだけはオープニングで歌いたかった
知らない街で
愛の光
今日はアリスが身体の中に降臨してきました
そして、ラグタイムママによるリクエスト
君の瞳は10000ボルト
ジョニーの子守唄
キンチャン上保とのコラボ 帰らざる日々

やっぱこの曲はピアノが合うね♪
そして明日への讃歌!これは歌わなね
そしてアンコール!共演者全員による
今はもう誰も
大合唱で無事終わりました
終了してから、コアなアリスファンの女性から声を掛けられて、僕の歌い方がチンペイさんやベーヤンにそっくりで、特に
知らない街
帰らざる日々
の時には懐かしくて涙が出たと言ってくれた時には、僕もこのライブをやってよかったなと感動しました
僕はリアルなかぐや姫やアリスの頃は分かりませんが、歌を知ってるだけで世代を超えてこういうイベントで皆と気持ちを共有できる!
なんか気持ちだけ先走ってもてうまく伝われへんかもですが、とにかくいいライブでした!!!
僕の話した一言から始まったこの企画。
賛同して企画してくれたマイミクのザッキーさん、場所を提供してくれたラグタイムの皆さん、和歌山ライブの歩き方のスタッフの皆さん、共演者の皆さん、そして盛り上がってくれた観客の皆さん、ほんまにありがとうございました!!!
2010年04月09日
いつかはやってみたいな
何組かの音楽家族でファミリーコンサートやってみたいです
観客は子供達だけでもいいんで、楽しくやってみたいなぁって思います
でも物心ついてからやね
【PR】
いよいよ明後日です!昭和レトロなライブ
http://www.ragtime-honmachi.jp/
観客は子供達だけでもいいんで、楽しくやってみたいなぁって思います
でも物心ついてからやね
【PR】
いよいよ明後日です!昭和レトロなライブ
http://www.ragtime-honmachi.jp/
2010年04月07日
笑音タイムに出演しました
仕事終わって、食事済ませてからラグタイムに向かいました
…が、店が開いておらず、暫く出演者の松本陽太君と二人で待ちぼうけをくらいました
そんだら、たまたま訪問販売をやってる人に声を掛けられて、讃岐うどんを購入しました
こんな不景気の折、大変なんやなぁって思います
さて、ライブの話。
本日はトップバッターで出演しました
【曲目】
1.忘れたウタは何ですか?
2.当社のCMソング
3.雫
4.たま駅長のテーマ
でした
今日はいつもと雰囲気を変えてブズーキで演奏しました
MCで、今日は偶然にも「あなたのそばで」繋がりでマーキー近西さんとTONPEIさんに偶然出会った話をしたら、雫を歌ってる時に店の外からTONPEIさんに笑かされて、結構シリアスな歌やったんやけど爆笑してしまいました(^^;
シリアスな曲やなかったら、急遽あなたのそばでに切り替えれたんやけど、かなり頭が真っ白になってしまいました
まだまだ修行足らんなぁ
それから、松本君のアンコール曲「遠くで汽笛を聞きながら」にもバックとして参加しました
一回合わせただけやったもんで、リードギターもめちゃくちゃやったんやけどおもろかったです
ちょびっとみつるさんのマジックをもっと観たかったんやけど、観れなくて残念でした
色々反省点もございますが、次回の11日の昭和レトロなライブに行かせる様、頑張りたいです
当日はキンチャン役はいませんが、二曲程アリスの曲をセッションする予定なんでお楽しみに☆
…が、店が開いておらず、暫く出演者の松本陽太君と二人で待ちぼうけをくらいました
そんだら、たまたま訪問販売をやってる人に声を掛けられて、讃岐うどんを購入しました
こんな不景気の折、大変なんやなぁって思います
さて、ライブの話。
本日はトップバッターで出演しました
【曲目】
1.忘れたウタは何ですか?
2.当社のCMソング
3.雫
4.たま駅長のテーマ
でした
今日はいつもと雰囲気を変えてブズーキで演奏しました
MCで、今日は偶然にも「あなたのそばで」繋がりでマーキー近西さんとTONPEIさんに偶然出会った話をしたら、雫を歌ってる時に店の外からTONPEIさんに笑かされて、結構シリアスな歌やったんやけど爆笑してしまいました(^^;
シリアスな曲やなかったら、急遽あなたのそばでに切り替えれたんやけど、かなり頭が真っ白になってしまいました
まだまだ修行足らんなぁ
それから、松本君のアンコール曲「遠くで汽笛を聞きながら」にもバックとして参加しました
一回合わせただけやったもんで、リードギターもめちゃくちゃやったんやけどおもろかったです
ちょびっとみつるさんのマジックをもっと観たかったんやけど、観れなくて残念でした
色々反省点もございますが、次回の11日の昭和レトロなライブに行かせる様、頑張りたいです
当日はキンチャン役はいませんが、二曲程アリスの曲をセッションする予定なんでお楽しみに☆
2010年04月06日
花見行ってきました
昨日、家族で大新公園の桜を観てきました

和歌山城などの超有名な花見などに比べて少ないんですが、それでも花見客はいっぱいいました
夏空も、初めてお日様の下でご飯食べて外でずっと居てて、色んな人に手を握って貰ったりしたもんで最後は疲れて寝てしまいましたzzz

和歌山でも著名なボビーさん、マーキーさん、ヘンリーさんに手を握って貰ったんで、これで音楽センスを吸収できたかなと思ってます(笑)
帰りに和歌山城でも寄ろうかなぁって思って前を走りましたが、めちゃ混雑してたもんで断念しました
それから図書館に本を返しに行って、アートキューブに用事行って家に帰りました
さて、本日になりますが、和歌山市ラグタイムにて笑音タイムが開催されます
チャージは無料なんで、どしどし遊びにきてね
無料やけど、何か飲み物は飲んでな(笑)
http://www.ragtime-honmachi.jp/index.php

和歌山城などの超有名な花見などに比べて少ないんですが、それでも花見客はいっぱいいました
夏空も、初めてお日様の下でご飯食べて外でずっと居てて、色んな人に手を握って貰ったりしたもんで最後は疲れて寝てしまいましたzzz

和歌山でも著名なボビーさん、マーキーさん、ヘンリーさんに手を握って貰ったんで、これで音楽センスを吸収できたかなと思ってます(笑)
帰りに和歌山城でも寄ろうかなぁって思って前を走りましたが、めちゃ混雑してたもんで断念しました
それから図書館に本を返しに行って、アートキューブに用事行って家に帰りました
さて、本日になりますが、和歌山市ラグタイムにて笑音タイムが開催されます
チャージは無料なんで、どしどし遊びにきてね
無料やけど、何か飲み物は飲んでな(笑)
http://www.ragtime-honmachi.jp/index.php
2010年04月01日
エイプリルフールやなくほんまです
今年はラジオ出演、アリスのコピーライブ開催と今までの念願が叶ってきました
そしてついにラジオCMソングが流れることになりました!!!
うひょ~~~
って書いてますが、ほんまに流れるんかどうか分からんので、放送聴いてからみなさんにちゃんとご報告したいと思います
ちなみに、僕が作詞・作曲、ギター&ハープとコーラスをして、ボーカルは人生がブルースシンガーの御方に依頼しました
かなりインパクトのある曲に仕上がってますんで放送が楽しみです♪
ライブのお知らせ
4/6(火)20時15分~ ちょびっとみつるの笑音タイム 無料
ラグタイムHP http://www.ragtime-honmachi.jp/
4/11(日)14時 昭和レトロ かぐや姫&アリス ¥500-
ラグタイムHP http://www.ragtime-honmachi.jp/
4/18(日)13時 たけのこ祭 四季の里公園
そしてついにラジオCMソングが流れることになりました!!!
うひょ~~~

って書いてますが、ほんまに流れるんかどうか分からんので、放送聴いてからみなさんにちゃんとご報告したいと思います
ちなみに、僕が作詞・作曲、ギター&ハープとコーラスをして、ボーカルは人生がブルースシンガーの御方に依頼しました
かなりインパクトのある曲に仕上がってますんで放送が楽しみです♪
ライブのお知らせ
4/6(火)20時15分~ ちょびっとみつるの笑音タイム 無料
ラグタイムHP http://www.ragtime-honmachi.jp/
4/11(日)14時 昭和レトロ かぐや姫&アリス ¥500-
ラグタイムHP http://www.ragtime-honmachi.jp/
4/18(日)13時 たけのこ祭 四季の里公園